ある日のお仕事のおとも。フルーツ('ω')
もっと切羽詰まるとこれがブドウ糖チョコになります。
さて。こないだのトマトの炊きこみご飯で使い切ったなまり節ですが、それに至るまでに色々な料理に使いました(・ω・)
ごま梅かつおチャーハン。
なまり節と梅は小さく刻んで。
ごはんは十三穀米。ネギも入れた。椎茸の石づきを綺麗に洗って刻んで入れてみたら、椎茸の旨味(グアニル酸)とカツオの(イノシン酸)とタッグを組み、とても上品なお味になりました!!
のじょさんが残り物はチャーハンに入れるって言ってたから、真似!!
そしてサンドイッチにもなります。
チーズメルトツナサンド!
ツナ的な使い方をしたのです。玉ねぎと、たまたま冷蔵庫にあった大根葉を刻みチンして水気をしっかり切り、刻んだなまり節も加え、マヨと少しのお醤油で味付けしてツナマヨ完成。チーズも挟んでホットサンドに。美味しかった!!旨味が半端ない。
あまりメジャーな食材ではないけれど、こんなに応用が効くんだよ〜(*・ω・)ノ
かつおといえば「カツオの酒盗」って耳で初めて聴いたとき、「カツオの手刀」かと思ったよね。
「姉さん、ごめん!(トンッ)しばらく眠っててくれ…僕にはやらなきゃいけないことがあるんだ」ってシチュエーションが浮かびました。ドラマチック。
ともあれ、冬はしっかり食べてマスクして加湿して、元気をチャージです。
最近はマスクの内側にゆずの練り香水を忍ばせています。爽やかな香りでリフレッシュ。寒くて手がむくんでるなぁ。
半身浴なうなんだけど、今入ってるお風呂もゆず!